総括&抱負シリーズ4回目です。
≪総括≫@質問された際に言葉を選びながら自分の意見を組み立てることが昨年よりできるようになった実感がある。A資料やグラフを読み取りながら5W1Hで発表できた。
≪抱負≫自分でいろいろなニュースを取り入れ日常に活かし、よりよく生きたい。(M)
≪総括≫@料理の技術が上がり知識が増えた。A他人のことを考えつつ、自ら行動できるようになった。B持久力アップ(体力と筋力)C7キロダイエットに成功した。(目標は13キロ減)Dニュースを自ら見るようになった。E情報収集を楽しく感じるようになった。Fニュース集めのおかげで友達との会話の内容が変化した。G社会の仕組みなどを知ることができたので、社会の見方が変わった。
≪抱負≫料理・勉強・部活・家事を並立して行えるよう頑張る!(Y)
≪総括≫@遠方の通学にも慣れ、時間配分が上手くなった。A準備が5分前にはできるようになった。
≪抱負≫@ニュースに関心を持ちたい。A生物分類検定の3級(2級)合格を目指す。(J)
MさんとYさんは90分レッスンでトレーニング中。(1月からJさんも同じクラスで)成果が出ていますね。Mさんには、「オンリーワンではビジネスでも活用できるように5W1HCで考えているんだよ」と伝えました。来年は活用してくれるかな?
Dへ続く・・・