カープが好きなYくんは、スポーツ新聞を開いて「カープの記事は?」と探す。延長戦となり、記事の締め切りに間に合わなかったのか、小さめの記事に「え〜これだけ〜?」と残念がる。妹のSさんは、ゴッホの本に夢中。
大学生クラスでは、アインシュタインについての本を1ヵ月かけて各自が読み研究した。「友達に常識でしょ、と言われることがある。だから、常識ってどういうこと?って聞くんだけど誰も意味を説明できない。この本を読んで、常識とは何か、が分かった!」と発言し、常識とは?をみんなで考えることができた。
ついつい読み始めてしまいおもしろくなってきたような・・・というお子さんの読解力UPが楽しみだ。