ぜひ、ご覧ください。アカウント:bonkyo4649ne
インストラクター研修で「理解とは何か」を深め、レッスンでお子さんたちや社会人に伝えています。
ニュースを見ていても「理解」という言葉がかなりの頻度で登場します。しかし、理解は簡単にできることではないので実は理解の手前まででストップしている可能性があります。
理解には・・・
@事実を正確に把握する
A考える(分析や統合など様々な考える力をフルに!)
Bやっと理解に近づいた→さらに多面的に深める
すると、納得!が生まれる。
今日は8月6日。
平和とは何か?放射能とは何か?原子爆弾が落とされて78年、
今週も対話で理解を深め、よりよい社会の形成者を育成してまいります。
