レッスン後の意見

他者というものを学習して気づいたこと
一つ目は、他者は他人・他の人・自分以外の人で、自分を表す言葉ではなく自分からみて、自分ではない人だということがわかった。
二つ目は、なぜ赤の他人などで赤が使われているのか?を調べてみると、あかは仏教の道具からきていることがわかった。
まとめると、考えの違う人を理解するには自分が相手をよく知る必要がある、とぼくは思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |